歴史の風に吹かれて。

多賀城イメージ画像1

※案内所の開所時間は、10:00~16:00です。

お知らせINFORMATION

多賀城市の魅力APPEAL

東北の文化交流拠点歴史のまち、
多賀城。

歴史のまち、多賀城。
多くの官人や文人の足跡から
この地はかつて東北最大のまちであり
都から、はるか遠くにある
あこがれの地として
深く印象づけられていました。
いま、多賀城のまちを歩けば、
そこかしこに
いにしえの人々のささやきが
聞こえてきそうです。

歴史のまち、多賀城。
多くの官人や文人の足跡から
この地はかつて東北最大のまちであり
都から、はるか遠くにある
あこがれの地として
深く印象づけられていました。
いま、多賀城のまちを歩けば、
そこかしこに
いにしえの人々のささやきが
聞こえてきそうです。

おすすめコンテンツPICKUP

おすすめモデルコース4選

観る

「観る」イメージ画像

日本三大史跡のひとつ「多賀城跡」をはじめ、遺跡や文化財、歌枕など、歴史を感じられる魅力的なスポットがいくつも存在しています。毎年6月には300万本のあやめが咲き誇る「あやめ園」も。

詳しく見る

多賀城市の「四季」

多賀城市は、多くの官人や文人の足跡から、この地が、かつて東北最大のまちであり、
都から、はるか遠くにあるあこがれの地として深く印象づけられていました。
いま、多賀城のまちを歩けば、そこかしこにいにしえの人々のささやきが聞こえてきそうです。

詳しく見る

たがもん

「たがもん」は多賀城市観光協会のイメージキャラクターです。
多賀城の外郭南門をイメージして誕生しました。

詳しく見る
行くぜ、東北。 東北歴史博物館 笑顔咲くたび伊達な旅 太宰府観光協会 多賀城市観光協会 Facebook

国府多賀城駅仙台駅より、JR東北本線(下り)14分

多賀城駅仙台駅より、JR仙石線(下り)22分

仙台南ICより、多賀城市内まで40分

仙台南IC(仙台南部道路)~若林JCT(仙台東部道路)~仙台北港IC~国道45号線(塩釜・松島方面)~多賀城市内

下記路線がご利用いただけます。詳細はアクセスページ及び各運行元にお問い合わせください。

  • 多賀城西部線(㈱仙塩交通)
  • 多賀城東部線(㈱ミヤコーバス)
  • 汐見台団地線(㈱ミヤコーバス)
  • 荒井多賀城線(㈱ミヤコーバス)
  • NEWしおナビ100円バス(塩竈市)
  • 七ヶ浜町民バス(七ヶ浜町)
  • 205系統・東北大学病院行(仙台市交通局)